歩歩是道場

日々の暮らしが学びの場。小さな一歩を積み重ねていくブログです。

需要のない物は出品をやめ、他の方法で循環させる

f:id:leojochannel:20200905211231j:plain 

筆者は自宅の不用品(主に夫の趣味のもの)のメルカリの出品を行っていましたが、なかなか買い手がつかず、放置されている品が多数ありました。

これまで、いいね!が付いていない商品は取り下げ、いいね!が付いているけど売れない商品については、値下げをして一か月様子をみることにしました。

今回は、値下げをして出品を続けた結果のご報告と、残った品の手放す方法を考えていきます。メルカリ出品プロジェクトは一旦終了させて、少しすっきりしようと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

メルカリで値下げをしてからの状況

7/25の時点で、いいね!がついているものだけに出品数を減らし、それらの商品に関して可能な限りの値下げを行いました。この段階で出品数は18点でした。

そのときのことは以下に書いています。

【メルカリ】値下げしても反応のない商品は取り下げる - 歩歩是道場

 

値下げ後の一か月ちょっとの間にご購入いただいたものは1点です。

夫の趣味の品の80年代の映画パンフレットが300円で購入されました。ちょっと前に金曜ロードショーでやっていたので、思い出した人も多かったかなと思いました。

 

多くの物は300円まで値下げをし、送料が多くかかるものに関しては、送料を差し引いて少しプラスになる程度の価格まで値下げを行いました。

ここまでやっても残りの17点には買い手がつかなかったので、本当に需要がないということでしょうね。

早速出品を取り下げようと思います。

 

出品し続けていても手間としてはそこまで大変ではないのですが、需要のないものを出品し続けているということが、筆者としては望ましくありません。

商品管理のスペースも必要になるので、ここはメルカリ出品の終了判断をすることにしました。

 

不要品は早い段階で手放す

メルカリ出品を取り下げた物をそのまま置き続けていると、なんだか心理的な負担になってしまいそうなので、早い段階で手放したいと思います。

なるべくゴミにならない方法がよいです。

 

自分の物でない物は持ち主へ帰す

17点中、13点は夫のものでした。これらは夫に返して、本人に判断してもらおうと思います。

1年弱は出品していたので、もうこちらとしてはできることはやった、と伝えておきます

そうして、筆者の管理からは外します。

 

早速夫に返したところ、「家宝にする」とのことでした。なるほど‥

筆者なら全部何かしらの方法で手放すところですが、夫は売れないなら手元に置いておきたいようでした。元々趣味の物だったので、愛着があるのでしょう。

筆者にとっては不要品でも、夫にとっては大事なものなようです。今後は目に入っても見て見ぬふりですね。人の物はその人に任せます。

 

紙製品は区の古紙回収に

息子の通信教育の付録だった紙製品は、区の古紙回収に出します。

古紙回収では、窓付き封筒や合成紙、粘着テープ、汚れが付着した紙などは出せません。今回は紙だけでしたので、資源に出すことができました。

筆者の区では、資源回収で集めた古紙、びん、缶、ペットボトル、小型家電を売却して、エコ・リサイクル事業の財源にあてています。

資源回収ならば、罪悪感を感じずに、手軽に手放すことができますね。

 

参考書は古本屋さんに

昔勉強していた参考書は古本屋さんに出すことにしました。

古紙回収に出しても良かったのですが、この本を必要とする人がいるかもしれないと思うと、「古紙」という資源にしてしまうにはまだ早いのではないかと思いました。

状態もまだよいので、筆者の中でもったいない精神が働くのです。

 

フォトフレームとグラスはリサイクルショップへ

近所に、福祉作業所が運営するリサイクルショップがあるので、フォトフレームとグラスは寄付することにしました。

ゴミにすることなく、地元の福祉作業所の利益に少しでもなるならば、とても嬉しいことです。

通常でしたら、こういう物は小学校や幼稚園のバザーに出していましたが、今年はコロナ禍で中止です。

今回、地域にこのようなリサイクルショップが近所にあることを知って、筆者の中で物を生かす方法が一つ増えました。

 

◇◇◇◇◇

 

今回は、メルカリで出品しても需要のない商品は取り下げ、手元に残った不要品を手放す方法を考えました。

物を手放す方法にも時間をかけるようになると、 物を取り入れることにも慎重になってきますね。

ゴミの最終処分場には限界がありますので、ゴミをなるべく少なくした生活をしていきたいものです。

 

東京都環境局のサイトに、都の廃棄物埋立処分場について書かれています。残余年数は50年以上とのことです。

都の廃棄物埋立処分場|東京都環境局