歩歩是道場

日々の暮らしが学びの場。小さな一歩を積み重ねていくブログです。

専業主婦の社会復帰♯4~身につけたい禅語~

 

長年専業主婦をやってきた筆者でありますが、末っ子の小学校入学を機に、来月からフルタイムで働くことになりました。そんな筆者の歩みを記しています。

今回は、専業主婦の社会復帰シリーズの第四弾として、働くにあたって心がけていきたい禅語について取り上げます。

あわただしい生活になると、身も心もざわついてしまい、それが行動に出てしまいそうです。

落ち着いた時間の取れるうちに、働くにあたって身につけていきたい言葉を、今一度しっかりと咀嚼しておこうと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

和顔愛語(わげんあいご)

やわらかい笑顔や、穏やかな言葉遣いでいること、という禅語です。

以前見知らぬ女性を道案内した際に、そのお礼として500円を頂いたことがあり、そのときにもこの言葉を思い出していました。こちらの記事に書いています。

neutrallife.hatenablog.com

 

人と接しているときに、そのときの空気が穏やかであるといいですよね。やわらかな笑顔や穏やかな言葉には、そういった空気を作る力があります。

その場の空気が穏やかであると、相手のみならず自分にとっても心地よいものです。自分がどういう環境にいたいかというと、緊張感漂うギスギスした環境よりも、ホッとできる穏やかな環境にいたいですね。

 

ただ、常にその状態でいることの難しさも感じています。自分も余裕がなくなると、どうしても笑顔でいられなくなることがあるからです。

自分がいっぱいいっぱいにならないようにコントロールしつつ、目の前の人にしっかりと向き合っていく。

人と接してお世話をする仕事というのは、自分が穏やかな状態でいることも含めて、仕事なのではないかなと思います。お金を得るだけが仕事ではありません。健康であること、家族を大切にすること、それがあるからよい仕事が続けられると思います。

 

自分の弱さを知っているからこそ、そこはしっかりと頭に留めて行動していきたいです。

 

莫妄想(まくもうぞう)

妄想するなかれ、という意味の禅語です。

不安など、心の中で大きくなることがあります。妄想に取りつかれた結果、心が病んでしまったり、行動が委縮してしまったり、ということが筆者に時折あります。

果たしてその不安に実体はあるでしょうか。作り上げてはいませんか。

そうなってしまったときには「莫妄想」です。妄想を膨らませて事実にすることをやめましょう。

 

妄想は不要ですが、先の見通しをもち、備えておくための想像力というものは必要ですね。自分は少し猪突猛進なところがあると自覚しているので、特にそういった慎重さは持っておきたいと思います。

 

水到渠成(すいとうきょせい)

水が流れるところには自然に溝ができます。そのように、無心でひたすら努力する、ということを表している禅語です。

長く仕事をしていると、余計な欲がでてきそうになることがあります。他からのよい評価を求めたり、不相応な対応を求めたくなってしまったり。そういうときはエネルギーの使う方向を間違えてしまいます。

自分のやるべきことをしっかりとやる。よりよくできるための努力をする。そういうことをひたすら積み重ねていきたいです。

アラフォーにして初めてのことをやるのですが、結果をいそぐあまり、間違った方向にエネルギーを使うことのないように。

 

日日是好日(にちにちこれこうにち/にちにちこれこうじつ)

毎日がよい日だ、ということなのですが、毎日多かれ少なかれいいことがあるよ、という意味ではありません。

一般的によいと言われることが起きる日もあれば、悪いと言われることが起きる日もあることでしょう。悪いことがあったとしても、その経験の中には、次につながる学びであったり、よりよく生きるヒントがあるかもしれません。

そのように捉えると、どんな日であってもよい日だと言えるのです。

 

色んなことが起きる毎日になると思います。晴れの日も雨の日も、暑い日も寒い日も、日日是好日です。

 

◇◇◇◇◇

 

今回は、慌ただしい生活が始まる前に、身につけていきたい禅語についてふりかえりました。

筆者自身は無宗教ではありますが、禅の考えには強く惹かれます。特に禅僧であり庭園デザイナーでもある枡野俊明さんの本を多く読んでいます。昔から伝えられている言葉の中には、生きていくための英知が詰まっていますね。

禅の本を読んだり、こうして言葉を振り返りたくなるのは、自分にまだ身についていないからなのだろうと思います。言葉に囚われているうちは、まだまだなのです。

こういう言葉を意識して行動するうちは、まだまだだなと思います。考えなくとも、脱力していても、そういられる人でありたいですね。仕事上だけでなく、普段から。

今日明日でできるようなことではないので、日ごろからその行動を積み重ていくことかなと思います。

 

これで、専業主婦の社会復帰シリーズは終了です。少しでも地域の人達のお役に立てるように、一から学んで努めていこうと思います。シリーズの記事はこちらです。

専業主婦の社会復帰♯1~ブランクに対する心理的障壁とその期間の棚卸~ - 歩歩是道場

専業主婦の社会復帰♯2~どんなことをして働くかを模索する~ - 歩歩是道場

専業主婦の社会復帰♯3~はまっていたポイ活ライフを見直す~ - 歩歩是道場

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます!